Y版山姥日記

旧山姥日記

富嶽一景

6月9日から16日の富士山・寒い理由

6月9日午後5時4分頃 6月11日10時48分頃 6月12日午後6時25分頃 6月13日午後6時9分頃 6月14日午後5時13分頃 6月15日午前10時37分頃 6月16日午後5時17分頃 6月17日午後6時41分頃 6月18日午後4時50分頃 お寝坊したと慌てて起きると 関西で大きな地震が…

6月2日から6日の富士山・梅雨に入る

6月2日午前8時13分頃 6月3日午前4時38分頃 6月4日午後6時48分頃(どこだったかしら・・・) 6月5日午前9時23分頃 6月6日午後4時59分頃 今日6月6日梅雨入り 鬱々とした日が続くと思うと やりきれないのだけれども 思えば この雨の…

6月1日の富士山・雪降る

6月1日午前7時51分頃 なんだか 今年もいろいろあって 落ち着かない これも全部 トーチャンが元旦から窯を焚いたせいだ と、思うことにする 悲しいことは 今日の青空が包み込んでくれたような気がする 裏山から獣が出てきて イノシシと鹿らしいけど ワタ…

5月の富士山・五月は風

5月18日午後5時12分頃 5月19日午後5時19分頃 5月20日午前5時26分頃 5月22日午後6時35分頃 5月23日午前8時7分頃 小さな笠雲 5月24日午後6時51分頃 5月25日午後5時24分頃 5月26日午前9時25分頃 5月28日午前…

5月の富士山・豆蔵

5月16日午後6時31分頃 5月17日午後3時47分頃 月曜から4日間、毎日出掛けることがあって 木曜の夕食後 何故か歳時記のカバーを作るべく ミシンをかけていた 極小マルチーズの豆ちゃんはいつものように眠っていて 前日の夕方の散歩もその日の朝の…

5月の富士山・蜜柑の花

5月1日午後5時50分頃 5月2日午前9時30分頃 5月3日午後4時25分頃 5月4日午後5時33分頃 5月5日午後5時17分頃 5月6日午前9時40分頃 5月7日午後6時25分頃 5月8日午後6時4分頃 5月9日午後3時43分頃 5月12日午前9…

4月27日から30日の富士山・春へ

4月27日 人穴の牛飼いのみっちゃんが守るクマガイソウ 4月28日 4月29日 4月30日 気が付けば あと1時間で5月がやってくる 山里に吹く風は 初夏の風にも似て それでもまだ 田植えは始まらず 兼業農家のオジサンたちはタケノコ採りに忙しい イチ…

4月13日から26日の富士山

4月13日 4月14日 娘と孫が残していったチューリップ咲いてる 今年は本当にタケノコの当たり年で食べきれず、でも欲かいて掘る夫 4月15日午後2時17分頃 4月17日 4月18日 4月19日 タケノコご飯を炊いて、山椒の芽を庭に探しに行った。け…

4月1日から12日の富士山

4月1日 富士宮に流れる潤井川の両河畔に咲き誇る桜の並木 4月2日 猿が来て隣の婆ちゃんの夏ミカンを食べていた 桜散り初む 4月3日 4月4日 4月5日 4月6日 4月7日 タケノコ大漁(写真ではごくごく一部です) 残花 4月9日 4月10日 4月11…

3月の富士山・その2

3月18日午前9時40分頃 3月19日午後3時49分頃 3月20日午前10時9分頃 3月21日午後4時28分頃 3月22日午後4時24分頃 3月24日午後5時02分頃 3月25日午後4時53分頃 3月26日午後4時03分頃 3月27日午後4時29…

3月の富士山

3月1日午後2時40分頃 3月2日午後5時33分頃 3月3日午後8時37分頃 山梨との県境辺り 3月4日午後2時51分頃 河口湖の辺りだったと思う 3月7日午後5時29分頃 3月8日午後3時24分頃 3月9日午後1時44分頃 朝霧高原の入り口の人穴…

2月23日から28日の富士山・お子守りと骨壺

2月23日午前10時26分頃 2月24日午後4時21分頃 2月25日午後1時31分頃 2月26日午前10時2分頃 2月27日午後5時39分頃 2月28日午前10時20分頃 2月が始まって少し経ったある日 高校一年生からの大事な友人からメールが来た 「悲しいお知らせ」 と、題されたそのメ…

2月11日から18日の富士山・友よ

2月11日午前11時29分頃 2月12日午後1時52分頃 2月13日午前9時59分頃 2月14日午前10時42分頃 2月15日午前9時33分頃 2月17日午後3時21分頃 2月18日午後3時58分頃 春の富士山になった 空の色も春だ 鴬が鳴いた 小…

2月10日の富士山・笠雲のち雨

2月10日 午前7時39分頃 午前9時10分頃 午前10時25分頃 笠雲が 田子の浦のほうからやってくる おや 風が変わったのね メアリー・ポピンズのようなことを思う ワタシはオウムの付いた黒い傘も持ってないし 煙突掃除の友人もいないけれど 風が変わ…

2月1日から9日の富士山・春の風

2月1日午前9時34分頃 2月2日午後4時34分頃 2月3日午前9時46分頃 2月4日午後2時12分頃 2月5日午後5時14分頃 2月6日午前8時33分頃 2月7日午後5時半頃 2月8日午後4時53分頃 2月9日午前9時51分頃 春の風のように ふ…

1月30日31日の富士山・月を見ている

1月30日午前10時3分頃 1月31日午前9時34分頃 今宵は 皆既月食だそうで ついでにブルームーンらしく 心の奥のほうがざわざわとして 落ち着かない 午後8時半ごろ 月が満ちている 月の満ち欠けの 何の不思議ではないとわかっていても その満ち欠け…

1月18日から29日の富士山・今年もいやいや病

1月18日午前9時半ごろ 蝋梅がよい香りです 1月20日日午後4時半ごろ 1月21日午前9時45分頃 1月22日午前7時7分頃 雪はそんなに降りませんでした 1月23日午前10時47分頃 1月24日午後1時41分頃 1月25日午後5時8分頃 1月2…

1月8日から17日の富士山・正念場

1月8日午前8時59分頃 1月9日午前11時45分頃 1月10日 午前9時26分頃 午後4時54分頃 1月11日午前8時56分頃 1月12日午前9時21分頃 1月13日午後2時32分頃 1月14日午前9時24分頃(富士宮市上野あたり) ついでに本栖…

1月2日から7日の富士山・七草粥

1月2日午後1時6分頃 1月3日午後1時57分頃 1月4日午前10時39分頃 1月5日午前8時ごろ 1月6日午後1時48分頃 1月7日午前8時28分頃 穏やかに年は明け めでたいことだ 5歳の孫も 10ヶ月の孫も 元気に笑って起きてきた めでたいこと…

2018年元旦

2018年元旦 午後3時46分頃 午後4時40分頃 明けましておめでとうございます 本年もどうぞ よろしくお願いいたします

12月31日の富士山・往く年へ

12月31日 午前9時37分頃 今年一年を振り返る なんと激動の一年だったろう 詳細は省くけれど 寄る年波には勝てず けれども いつまでも大学生のころのように 震えるほどの感動もあり 大変な一年だった 嘗て夫は 大家となった陶芸家の作品の 歪んだりし…

12月19日から30日の富士山・晦日の月

12月19日午前11時25分頃 12月20日午後4時19分頃 12月22日午後1時30分頃 12月23日午後1時8分頃 12月24日午前9時47分頃 12月25日午前9時15分頃 12月26日午前9時8分頃 12月28日午前11時48分頃 12月…

12月13日から18日の富士山・サルガキタ

12月13日午後4時58分頃 12月14日午後3時15分頃 12月15日午後5時ごろ 12月16日午前10時29分頃 12月17日午後1時24分頃 12月18日午前10時58分頃 本当に もうすぐ大晦日がやってくる なんてこった と この1年の 凄ま…

12月4日から12日の富士山・紅富士

12月4日午前10時57分頃 12月5日午後4時48分頃 12月6日午後4時36分頃 12月7日午前6時55分頃 12月8日午前8時7分頃 12月9日午後4時35分頃 12月10日午前7時26分頃 12月11日午前9時16分頃 12月12日午後0…

12月2日3日の富士山・冬の月再び

12月2日午前7時7分頃 12月3日午後4時58分頃 村のお寺は日蓮宗で まぁ、この辺りはほとんどが日蓮宗なんだけど 日蓮さんの法要を毎年この時期にする ほんとうは日蓮さんは旧暦の10月に亡くなったけど この小さな村のお寺での法要は 12月の第一…

12月1日の富士山・冬の月

12月1日 午前9時11分頃 午後4時50分頃 一夜明ければ 師走で どうしたものやら と、 悩んでいてもしようがないので フツーに毎日を過ごそう で、 二週間後に 慌てふためき イラつく自分がいることを 想像することは難くない まぁいいか・・・ どうせ…

11月25日から30日の富士山・朔風払葉

11月25日午前6時48分頃 11月26日午前9時8分頃 11月28日午後4時32分頃 11月29日午前9時56分頃 11月30日午後4時35分頃 気が付けば 明日はもう12月 やだぁ なんてこの一年の早いこと それにしても 娘や孫たちが引っ越してからの日々の 目まぐるしい程の繁忙さに…

11月12日から24日の富士山・凩吹けば

11月12日午後3時31分頃 11月13日午前9時41分頃 11月14日午前9時46分頃 11月15日午後3時06分頃 11月16日午前9時59分頃 11月17日午前8時16分頃 11月19日午前7時30分頃 11月20日午前8時31分頃 11月…

11月10日11日の富士山・紅富士

11月10日午前8時15分頃 11月11日 午前9時17分頃 午前11時55分頃 午後4時44分頃 夜来の雨は 未明には止んだようだ と、言っても ワタシたち夫婦は雨に気付かず 雨が降ったんだねぇ と、朝になって話したくらいで 今日は嵐という天気予報…

11月7日から9日の富士山・木洩れ日

11月7日午前8時半頃 11月8日午後3時41分頃 11月9日午前9時40分頃 久しぶりに雪化粧の富士山 冬ねぇ 12日に開かれる 西山本門寺の信長公黄葉まつり その前に静かな本門寺に行ってみる 小春日の柔らかな日差しと思ったけれど 黒門から長い石…