Y版山姥日記

旧山姥日記

庭の仔野の仔・この時期はやっぱり紫陽花かなぁ

梅雨にも飽きてきました。
飽きたと思った途端に、イヤでイヤでしようがなくなります。
堪え性がないというかナンというか、真夏の暑さはもっと嫌いなのに
今はこのどんよりとした空も青い山肌を上っていく霧さえも
小憎らしいったらありゃしないと、思えてきてならないのです。
沙羅樹の白い花を見たって本当のところ、気が晴れる訳ではありません。
 
イメージ 1    ← 昨日のと同じ写真です。
 
 
紫陽花ももう終わりに近付いています。
つまり、盛夏がすぐ其処までやって来ているって事です。
う~ん・・・ まだ真夏の支度してないから気が重いわ。体重も重いけど。
 
イメージ 2
 
 
 
 今年山姥家に
 新たにやってきた
   (くれない)
 
 真っ赤よ真っ赤
 
 
 
 
 
 
 
 
10日ほど前の写真で申し訳ないけれど
ヒペリカム(小坊主弟切)
イメージ 3
 この仔
 どういう訳か
 元々の木は
 枯れちゃって
 
 新しい枝に
 花を咲かせて
 実をつけた。
 
 生命力に感嘆。
 
 
 
紅額(ヤマアジサイ
イメージ 4
 
 
 これも
 10日ほど前の
 紅額。
 
 紅とは趣が違う。
 
 紅額の方が
 野性的かな。
 
 
 
 
 
西洋紫陽花
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10日後は↓
 
 
イメージ 6
  
 
   
ありゃ・・・
違う子かなぁ。
 
たぶん上と下は
同じ仔だと思う。
 
 
 
 
 
 
ガクアジサイ(固有の名前は分からない)イメージ 7
 
仲良しの
H美ちゃんに
貰ったモノ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
西洋紫陽花って書いた仔も
ガクアジサイって書いた仔も
仲良しのH美ちゃんに枝を貰って、適当に挿し木した仔たちで
同じ紫陽花が何本もある。
みんな偉い仔だから山姥家に居着いちゃった訳であります。
 
もう一種類「おたふくあじさい」というのも貰ったけど
その子は山姥家に馴染めなかったらしく居着かなかったのです。
翌年、H美ちゃんに「おたふく頂戴」と言ったけれど
H美ちゃんの長男が草刈り機でみんな伐っちゃってなくなったとか。
どこかで絶対手に入れようと思っております。
だって、すっごく可愛いのだもん。
別名「渦紫陽花」って言うんだそうです。
おたふくあじさい欲しい!と言い続けたら
村の誰かが手に入れてくれるかもしれないと内心思ったりして・・・
 
 
墨田の花火
イメージ 8
 
 
この仔、随分前(たぶん10年以上前)に生協さんで買った仔の分家。
そこら中に挿し木したからクローン家族が一番多い。
清楚なくせしてすっごく丈夫。
理想的なのであります。
 
 
 
 
まったく鬱陶しくて嫌になっちゃう毎日。
今年は節電の為、工房でエアコンをつけない日が多くて
そうしたら、桐箱に掛けた絹紐がカビちゃって太っ腹はプンプンです。
コンクリの床もうっすらと黒くなって、これはカビではなく山の湿気ですが
また、桐箱や和紙やしで紐がダメになると大損害なので
エアコンつけた方が良いよと、太っ腹に進言しました。
 
 
 
イメージ 9
 
ドクダミの花も終わりに近付いています。
匂いも良くないし名前も良くないけれど
花弁の白さは一級品です。とても美しいと思います。
 
昔、小さい時
東京は世田谷の片隅の商店街の一本裏の路地に住んでいた頃
おべんじょと言っていたトイレの外にこの花がありました。
近所の家もおべんじょ脇にはこの花があって
たぶんニオイ消しだったんじゃないでしょうかね。
 
我が家の庭には其処此処にありますが
外犬の柴犬小次郎の周りにもたくさん咲いていて
梅雨時の小次郎のニオイ消しにもなっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
私事ではありまするが
小次郎が来る少し前、ワンという柴犬がいて
その仔が亡くなってすぐに山姥日記を始めました
2006年のこの時期のことであります。
 
長いことご愛顧ありがとうございます。
今後とも不定期山姥日記を読んで頂けますよう
頑張りたいと存じます。
 
<(_ _)>