Y版山姥日記

旧山姥日記

クレマチス・オダマキなど・・・

忘れられていたクレマチス
イメージ 1

                  どの位前だったか忘れてしまったけれど
                  母の日に貰ったクレマチスだと思います。
                  スイカズラの森に隠れ 全く見えなかったので
                  今日雨の中 やっと気が付きました。
                  もう一種類も枯れてしまったと思っていたら
                  カオスと化したスイカズラの蔓の中に発見いたしました。



イメージ 3

                  ご近所のAちゃんから貰ったオダマキは沢山の種類がありましたが
                  植木鉢から飛び出て「あらまぁ」と思うような所に着陸しておりました。
                  「しずやしず賤のをだまき くり返し 昔を今に なすよしもがな」
                  静御前のことを思います。鎌倉八幡宮に行った時(小学生でしたが)
                  なんとなく なんとなく風雅な悲しみに浸りましたです。



                  卯の花かな・・・
                  「姫」のつかないウツギが卯の花かもしれません。
                  シロヤマブキの下にいて あまり日の差さないところですが
                  毎年 ふさふさと咲いてくれます。
                  シャガとシロヤマブキとヒメウツギ
                  白い花の集まったこの場所は 夜目にもうっすら光っているみたいです。
                  なかなか良い光景だと思っています。
                  もう少し経つと この上のほうにノイバラの花が咲き
                  その芳香に辺りは包まれます。
                  「白薔薇の匂う夕べは」と歌った記憶があります。
                  とても好きな歌でしたが 題名もこの後も忘れてしまいました。
                  忘却とは忘れ去ることなり・・・嗚呼


アシュガ
イメージ 5

                  セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)です。
                  キランソウのお仲間です。
                  石垣の間の階段のところに咲いています。
                  掃除をしていないから腐葉土と化した落ち葉の上に根を張って
                  毎年 ちゃんと咲くのです。
                  きっちり掃除する家だったらとっくに消えているはずです。
                  掃除嫌いもたまには役に立つという証拠・・・



                  蔓日々草はとても強くて
                  ほとんど日の差さない桑の木の真下でも咲いています。
                  今年は随分と早く咲いたのに 気が付きませんでした。
                  一株貰ってきただけなのに そこら中に広がって
                  スイカズラと強さを競っているようにも思えます。



        いろいろな花が咲き 山の緑も日ごとに鮮やかになり
        早い地区では田植えも済んでいます。
        まだ水が入ったばかりの田圃に雨の波紋が美しく 暫し見惚れておりました。