Y版山姥日記

旧山姥日記

脱半径50m生活・・・か?

あんまりイライラするから(低気圧が近付いてきているのかしら)
両親がまだ健在だった頃に、父母を思い(えーっと・・・そうでもない)散歩した道を歩く。
去年も何回か散歩した記憶がある。
どうもイライラすると歩くようだわワタシ・・・
道連れは小林秀雄氏の講演CDイメージ 1
 
 
                                                    
 
 
 
 
まずは
イメージ 2
 
この水は湧き水。
美味しいと評判で遠くから汲みに来る人もいるとか。
富士山の恵の水だそうだからバナジウムも含有しているかも。
でも、ワタシは飲んだことがないから
本当に美味かどうかは不明。
大雨の後は土砂で埋まってしまているけれど
どなたか奇特な方が土砂を片付けているようで
今日は澄んだ水が勢いよく流れていた。
 
 
イメージ 3
 
      この仔、なんていう仔だろう。
      
 
      たぶんサラシナショウマ
 
      違うかなぁ。よく分からない。
 
      しかも携帯の写真なので不鮮明だし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4 
    この仔もよく分からない。
 
    ツヅラフジかなぁ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウォーキング用のズックじゃなくて普段履きの靴で出かけたので
ひざが痛くなっちゃった。年じゃないわよ。靴のせいよ・・・
 
 
父母が存命の頃、この道を毎日歩いた。 
遠くに住む両親を心配はしていたけれど、日々の暮らしに流されて
「私には娘が一人いるのですが貴女?」と、母から電話(この話何回目かな)があったり
いろいろなことがあったと思い出に浸りながら歩く。
 
先代の柴犬のワンを連れての散歩道だった。
ウチから芝川までの約1kmを下り、戻ってくるのだけれど
いつも、このあたりに花筏があったのにないわねぇとか
蝮草の実が見当たらないわとか、下を向いて探してばかりだ。
 
今日は近所のさっちゃんの車とすれ違ったけど、顔は見えなかった。
でも、手だけは振っておいた。
 
帰りは
イメージ 5
 
 
こんな道をテクテクと歩く。
この道は立派な生活道路で車2台だってすれ違える。ちょっとしたコツがいるけど。
この道を少し登れば
 
イメージ 6
 
 
こんな風に富士山が見える。
 
お街の人はこの先に家なんかあるはずがないと思うらしいけれど
ちゃんと集落が点在しているので
万が一、山姥村周辺にいらっしゃることがあれば
諦めないで先に進んで欲しい・・・
 
 
先代の柴犬ワンが逝ってしまって『山姥日記』をはじめ
今いる柴犬の小次郎はこの道の散歩を嫌がるから来なかったけど
「毎日また歩きなさい」と太っ腹に言われるくらい成長期なので
また歩こうと思う。
 
ヒザイタイナァ・・・・