Y版山姥日記

旧山姥日記

イチリンソウ・バルボコディウム・エンゴサクなど・・・

桜にばかりかまけていると 野原や手入れのされていない庭の草や木が怒っている様な気がして


イメージ 2

                 今年のイチリンソウは大きな花を咲かせています。
                 いつもの年よりその数も多く
                 知っている人以外には見つからない場所にあるので安心です。


バルボコディウム
イメージ 3

                 一昨年お友達から球根をいただきました。
                 昨年の春咲いたときはとても嬉しかったです。
                 植えっぱなしなので心配しましたが 咲きました。
                 水仙の原種の一つとか・・・



                 真ん中のところを見るとバルボコディウムの面影があるような無いような・・・
                 ボサの中で咲いていたので 気付くのが遅くなりました。
                 水仙としか分からないのですが ご存知の方いらっしゃいますか?



ブラックベリーだと思っていたけど間違いですね
イメージ 5

                 マルベリーかもしれないです。
                 もし、マルベリーなら桑の木だわ・・・
                 山に行けばそこらじゅうにあるのに
                 3年ほど前に大事大事に遠くから買ってきたのです。


ヤマエンゴサク
イメージ 6

                 名前が分からなくて必死で調べましたが
                 ミチノクエンゴサクジロウボウエンゴサクと3つあったので
                 本名は明らかではありません。


大根の花じゃないかなぁと思っています
イメージ 7

                  隣のバアチャンの畑の白菜の花はもう引っこ抜かれてしまいましたが
                  たぶん この花は種を採るのにとってあるのだと思います。
                  一本しかないので 味見が出来ないのが残念です。


チューリップ
イメージ 8

                  この花も健気な花であります。
                  球根は植えっぱなしにされ ミニチューリップになっていましたが
                  小次郎と豆蔵のお陰で 立派に咲きました。


オランダミミナグサ
イメージ 9

                  どこにでも咲いているので ハコベだと思っていましたが
                  よーっく見てみると どうも違うように思えまして・・・
                  調べるのって難しいけど 面白いです。


ご近所の雪柳
イメージ 10

                  見事でした。
                  この写真は7日に撮ったので 昨日からの嵐で傷んだかもしれません。





  爛漫の春になり 隣のバアチャンちの藤のつぼみも大きくなってきました。
  そうそう 狩宿の山桜もそろそろ見ごろになってきている筈です。
  カタクリも見に行かなくちゃなりません。
  忙しくなるなぁ。